【2021年下半期7~12月】YouTube配信セミナー

購入初心者必見!! 不動産オーナーのための確定申告セミナー【12月19日(土)10:00~配信】

講師:三原 佳人

毎年1月1日から12月31日までの1年間において一定の所得がある場合には、翌年2月16日から3月15日までに確定申告・納税を行わなければなりません。投資不動産を購入し確定申告しなければならないが注意すべき点は何か、節税をしたいがどんな方法があるか分からないという方のために、税理士による確定申告セミナーを行わせて頂きます。また、今後のために、資産管理法人設立のメリットについても少しお話しさせていただきます。

他社の賃貸管理とはここが違う! CFネッツのプロパティーマネジメント!【11月20日(土)10:00~配信】

講師:梅原 大輔CPM

コロナパンデミック以降、勤務形態等の多様化が定着し、人の流れ、趣向も変わり、トレンドを読みといて、オーナー様の賃貸不動産の収益の最大化が図れるパートナー選びが賃貸経営においては更に重要性を増しています。 空室の長期化、家賃の減額、建物の老朽化、不良入居者の問題,etc 賃貸経営については、心配事、リスクが尽きないと思います。 たとえばお持ちの物件で空室が生じた場合、賃貸経営について重要な要素である「家賃」について、どのような根拠で決めていますか? また、「満室だから賃貸経営が成功している=手元にお金が残る」「大手の管理会社へ任せているから安心」というのは大きな間違いかもしれません。 今回のセミナーでは、そのような問題やリスクを回避できるための「プロパティマネジメント」について解説いたします!

今後の不動産投資による相続税対策の注意点【10月23日(土)10:00~配信】

講師:三原 佳人

不動産による相続税対策を否認した国税不服審判所の裁決や裁判所の判決を確認することにより、相続税対策の「やり過ぎ」と今後の不動産投資による相続税対策の注意点についてご説明させて頂きます。 セミナー内容 1.不動産投資はなぜ相続税対策になるのか(相続税評価額の計算方法について) 2.「やり過ぎ」の相続税対策とは?(相続税対策を否認した裁決及び判決について) 3.今後の不動産投資による相続税対策の注意点

不動産投資で失敗する人の共通点! 管理会社がカギを握る!【9月25日(土)10:00~】

講師:岡山 賢一 松本 優

賃貸経営は、「空室が決まれば良い」「費用が抑えられれば良い」「トラブルがなければ良い」、というものではありません。そもそもの投資目的から逆算し、リスクとリターンのバランスを調整しながら、より確実に目的を達成するための経営戦略を講じていくことが欠かせません。特に、これからますます人口減少が加速度的に進んでいく中、戦略なくして賃貸経営を行うことは不可能です。 本セミナーでは、プロパティマネージャーとして、日々現場に身を置いている、松本、岡山が不動産投資成功に欠かせない、リスク回避の手法とご自身投資計画に適した管理会社の選び方を皆様にお伝えします。

~CFネッツ名古屋支社主催!!~名古屋の人が東京で不動産投資をする理由【9月23日(木)10:00~】

コーディネーター:中元 崇CPM/CCIM、パネラー: 浜田 恭行CPM

名古屋と東京の投資物件の収益構造を比較しながら、その原因を解説させて頂くことで、当社にご相談頂く皆様の多くがどのようなメリットを感じ「東京での不動産投資」を希望されることになるのかをご理解頂けることでしょう。また、結果的に名古屋エリアで不動産投資を行うにしても、気を付けなければならないポイントを知って頂けるのではないでしょうか。 そして、名古屋を始めとした地方在住の方が「土地勘のある地元で不動産投資がしたい」と、地方都市で不動産投資を検討されている際には今後の投資エリアの検討材料として、また、既に地方で不動産を所有されている皆様にとりましては、現在の稼働状況や将来の資産価値に疑問があるようであれば売却して東京の不動産へ組み替えするべきかの検討材料として、本セミナーをご活用頂いても宜しいかと思います。

不動産投資はじめの一歩!アパート投資の基礎知識セミナー【7月17日(土)10:00~】

講師:小島 優一CPM

これから不動産投資をスタートする方のために基本的な投資分析から、最近のアパート投資に関する融資の動向、物件の選定方法を講義させて頂きます。「不動産投資の勉強を始めてみよう!」と思い、書籍を読んだり、インターネットで調べたりしたものの、そこで繰り広げられる計算式や、不動産投資理論、数字の羅列をみて、「勉強することが嫌になってしまった」という方が多いのではないでしょうか?そして、「シミュレーション通りにならない物件を購入してしまった」「意図しない投資物件を購入してしまった」という体験をしている方も少なくないと思います。昨今の情報社会で投資を成功させるには、物件の良し悪しを判断するための「目」と「知識」を養う必要がございます。 本セミナーでは、不動産投資を通じて将来ご自身が得たい収入を実現するために必要な基本的な知識を学んでいただき、誤った物件の選定しない方法についてアパート投資を例にお伝えします。

コメントは受け付けていません。